秋田犬博物室・秋田犬の里

秋田犬のふるさと・大館

大館市は秋田犬(あきたいぬ)のふるさとです。

秋田犬の代表的な犬は東京・渋谷駅で主人を待ち続けた逸話で知られる忠犬ハチ公がもっとも有名ですが、主人に忠誠を示す話は多く聞かれます。ヘレンケラーやロシア・プーチン大統領、スケートのザギトワ選手などが飼ったことが知られ、世界的にも「Akita (dog)」で通じるほど人気の犬種です。

大館市内では、忠犬ハチ公だけでなく、さまざまな秋田犬のモニュメントやデザインを施したものがたくさん見られらます。街を散策しながらそうしたものを探すのも楽しいかも知れませんね。

大館市内には秋田犬に関する施設が2つあります。犬種としての秋田犬の保存に取り組む公益社団法人秋田犬保存会の本部で、秋田犬の歴史や血統などを学ぶことが出来る「秋田犬会館」と、秋田犬をテーマにした観光交流施設「秋田犬の里」です。

また毎年5月3日には、大館市桂城(けいじょう)公園で、全国・海外から約200頭の秋田犬が日本一を競う秋田犬保存会本部展が開催されます。桜舞う会場で、秋田犬標準に則って審査される美しい秋田犬を観ることが出来ます。

秋田犬保存会博物室

秋田犬保存会のサイトへ

大館市観光交流施設 秋田犬の里

秋田犬の里のサイトへ